🤝 仲間とだから、学びが深まる

「学びたい!」があふれ出す探究の一日 in 真鶴

今回のツアーで訪れた場所や体験の詳細は、
📌 前回アップの別記事の続きになります。


この一日で、初対面だった子どもたちが自然と打ち解けていきました。

「一緒に登ろうか?」「これ見て!変なカニ!」
「○○と一緒に行動すると楽しい!」

そんなふうに自然な声かけが生まれていった背景には、
一人ひとりが、ちゃんと名前まで覚えられるような“楽しい自己紹介”をしていたことがあります☆

名前を呼び合い、目の前の体験を共有し、笑い合える。
そんな関係性が、たった数時間のうちにしっかり育っていく場面が何度もありました。


不思議なのは、
「仲良くなりなさい」と誰かに言われたわけでもないのに、
“自然と関わりたくなる空気”がそこにあったこと。

それはきっと、Trimの教室で日々大切にしている
「対話」や「ふりかえり」の文化が、子どもたちの中にちゃんと根づいているから。


自分の気持ちを言葉にし、相手の気持ちに耳を傾ける。
正解を探すよりも、「どう思った?」「なんでそう思うの?」と問う関わり。

そんな日々の積み重ねが、教室を飛び出した場面でもしっかり活きていて、
その子らしさを大切にしながら「学び合える仲間」が自然と生まれていくのだと、改めて感じました。

だからこそ、初めて参加した子も、どんどん楽しくなっていくんですね。


学びは、教科書や問題集の中だけにあるわけじゃない。
“誰と、どんなふうに” が、学びの深さを大きく左右する。

Trimの教室はこれからも、
「人との関わりが、学びを豊かにする」
そんな場でありたいと、心から思っています。

Trimの探究は、まだまだ続きます!

真鶴ツアーを終えたあと、子どもたちからは
「また行きたい!」「今度はどこ行くの?」という声がたくさん届きました。

大切なのは、「もっと知りたい!」という気持ちが自然と湧いてくること。
そして、その気持ちに応えられる
“体験と対話のフィールド”を、私たちが用意し続けていくこと。

だからこそ、次の探究の舞台も準備しています👇

🍁 10月18日(金)〜19日(土)開催予定

🍁五感が啓く!秋の探究体験旅

〜自然の中で感じて・考えて・つながる2日間〜

今回の舞台は、秋の自然に囲まれた“里山”。
目で、耳で、鼻で、手で、心で…
五感をフルに使って、**「自分の感性」と「仲間の視点」**に出会える体験旅です。

🔍 探究プログラムの一部

  • 自然散策 × フィールドワーク
  • その場で立てた問いを探究につなげる「即興探究セッション」
  • 夜のキャンプファイヤー対話会🔥
  • 五感ふりかえりワーク(香り・音・感情を言語化)

🌱 こんなお子さまにおすすめです

🍂 自然が好き

🍂 人と話すのが好き(ちょっと苦手、とても苦手でもOK)

🍂 自分で決めて行動してみたい

一歩ふみ出す探究”の場になるはずです✨

💰参加費

34,800円(税込)
→ 【9月中のお申し込みで早割1,000円引き】
👉 33,800円!

📩 お申込みはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!