子どもの育ちと学び– category –
-
子どもが自分から勉強を始めるようになるんです、ホントに!
勉強の原動力?! 「うちの子、家でまったく勉強しなくて…」「言わないと動かない」「宿題も最後まで終わらない」 そんな声をよく耳にします。でも、Trimの教室に通い始めてから——子どもたちが“自分から”勉強に向かうようになること、実はよくあるんです。... -
🌲まだ知らない“自分”に出会う夏へ
― Trimの教室 ココロの冒険キャンプ2025 in 南足柄 ― この夏、子どもたちが本気になる3日間がはじまります。 舞台は、緑豊かな南足柄にある「足柄ふれあいの村」。Trimの教室がお届けする、“ココロの冒険キャンプ”が今年もやってきます! テーマは、『まだ... -
“正解”よりも、“考える”を大切にする理由
「この問題、正解はなに?」「どうやってやれば、うまくいくの?」 子どもたちと関わっていると、こんな質問をよく受けます。 もちろん、正解を求める気持ちは自然なこと。でも、Trimの教室では、“正解”を急ぐよりも、『なぜ、そう考えたのか?』を大切に... -
🎲 驚きの効果!Trimのゲーム時間、ただ遊んでるだけじゃないんです
非認知能力が育つ学びの秘密、主体性もUP Trimの教室では、授業の中でボードゲームを取り入れる時間があります。初めて見学された保護者の方からは、「これって遊びの時間なんですか?」と驚かれることもあります。 でも実は、この“遊びの時間”こそ、学... -
探究って本当に役に立つの?~未来を生き抜く力を育み学ぶ~
「探究学習って、本当に役に立つの?」 そんな疑問を持つ方も多いかもしれません。従来の「正解のある勉強」と違い、探究学習は「問いを立て、自分で答えを見つける」プロセスを大切にします。一見、遠回りに思えるかもしれませんが、実はこれからの社会で... -
🌟 探究支援塾Trimの教室ってどんなところ?🚀
「うちの子に合う学びって何だろう?」「自分で考え、行動できる力を育てたい」 そんなふうに感じたことはありませんか?Trimの教室は、子どもたちが「自ら考え、問いを立て、選択し、行動する力」を育む、新しい学びの場です。勉強が得意・不得意に関係な... -
🌱 「実践⇨振り返り⇨探究する力」を育むプログラム
🚀自分で選択し、問いをたたて実践し それを振り返ることで、探究する力に繋がる 🚀 「振り返り」とは、勉強はもちろん、遊びや日常生活など、どんなことでも、うまくいったことやいかなかったことを「なぜ」の観点から考えて、自分自身を見つめて、何...
1